【米子市】4月25日、皆生温泉にオープンした大判焼きのお店「秋月」さんへお邪魔しました♪

2025年4月25日(金)、米子市皆生温泉にある“メルカド皆生”内にオープンした「秋月(シュウゲツ)」さんへお邪魔しました!

こちらは大判焼きをメインに作られているテイクアウト専門店です。

大判焼きは小豆、白あん、カスタードの3種類。長田茶店の大山抹茶を使用したラテやかき氷の他、コーヒーやジュースも揃っています。

大判焼きは注文を受けてから焼き始めるので、いつでも出来たてです!

お店の前に共用のテラス席があるので晴れた日はこちらで食べる事もできますよ。

抹茶(400円)と小豆の大判焼き(180円)を頂きました。

焼きたての大判焼きはカリッとした薄皮の中にあんこがぎっしり!北海道十勝産小豆を4時間かけて炊き上げたあんこは口の中で解け、上品な甘さが広がります。

長田茶店の大山抹茶で立てられたお抹茶は香りが良く優しい口当たり。大判焼きと良く合います。

大山抹茶ラテ(600円)は一杯ごとに立てた抹茶を大山産のミルクにフロートさせ、まろやかな苦味と旨味を感じる一品。スッキリ優しい甘さで、抹茶アイスをトッピングする事もできます♪

歩いてすぐ皆生温泉ビーチもあります

お店には開店からお客さまが並んでいました。おばあちゃんにお話を伺うと「大判焼きのお店が近くになかったので素敵なお店ができて嬉しい」とにっこり。優しい甘さで笑顔になれる、秋月さんの大判焼きで皆さんもひと息ついてはいかがでしょうか。

秋月はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!