【米子市】山陰初!児童文化センターで小惑星「イトカワ」と「リュウグウ」のダブルサンプル展示中です!3月19日~26日まで

2025年3月19日(水)~3月26日(水)、米子市児童文化センターで、全国巡回特別展「小惑星『イトカワ』&『リュウグウ』ダブルサンプル展示in米子」が開催されています。入場無料です。

本展示は、日本プラネタリウム協議会主催「プラネタリウム100周年記念事業」として、全国の博物館・科学館・プラネタリウム施設を巡回する展示会です。

小惑星探査機「はやぶさ」・「はやぶさ2」が宇宙から持ち帰った小惑星「イトカワ」・「リュウグウ」の実物試料(本物)、2つの試料の同時公開は山陰初となります。

リュウグウのサンプルは⒉87mm、肉眼でも見える大きさです。横にはサンプルを摂取した「はやぶさ2」の模型も展示されています。イトカワのサンプルは0.0511mmと、目では見えない大きさですが顕微鏡のモニターで確認出来ました。

小惑星探査機やサンプルに関するQ&Aも多数展示されており、事前情報無しでも楽しく観覧できると思います。

もっと詳しく知りたくなったら関連本の貸出もありました。遥か遠くから採取した小惑星のカケラに宇宙のロマンを感じました。皆さんも児童文化センターに訪れてみてはいかがでしょうか。

提供: 米子市児童文化センター

米子市児童文化センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!