【米子市】高尾の『大神山神社』では紫陽花が見頃のようです。6月16日の開花状況はこちら♪
米子市で紫陽花の名所と言えば、高尾にある『大神山神社』本社が有名ですね。そろそろあじさいが見頃の時期なので伺ってきました。2024年6月16日の写真です。鳥居前から紫陽花が咲いています♪
神社の神聖で厳かな空気は気持ちが引き締まりますね。
参拝をしてから外苑へ行くと、色とりどりの紫陽花が咲いていました。
大神山神社には多種類の紫陽花が植えられています。5月下旬から7月上旬にかけて各種開花するようです。
6月上旬〜中旬にかけてはアマチャや白系統、中旬にはピンクや紫系統、下旬には空色系統の花が咲くようです。
小さなカマキリ付き。
沢山の方がのんびり紫陽花を楽しんでいました。
公式HPによると、ここでは7月上旬まで紫陽花を楽しめるそうです。年に一度の景色をお見逃しなく。
おみくじもお忘れなく♪
駐車場は神社横にあります。
『大神山神社』はこちら↓